安心、安全な平ゴムの生産・販売 株式会社二口製紐
平ゴム、ゴム紐、織ゴム、テープ、丸紐、丸ゴムの製造販売
石川県かほく市高松サ49−66
076-281-0632
お問い合せ
ホーム HOME
ニュース NEWS
製品紹介 PRODUCT
製品見本 SAMPLE
会社案内 COMPANY
設備紹介 FACILITY
ブログ BLOG
ホームブログ
ブログ BLOG
2020.07.18
織物なのに編むんです
なんだかんだと、早いもので7月も下旬に
本日も大雨のかほく市です

当社の機械は、織物を織る機械なので、織機(しょっき)です。
織物は通常、タテ糸とヨコ糸から構成されております。
※当社のゴム入織物は、+ゴムが入ります!

織機でのヨコ糸の動作
テレビなどで「手織り織機」を見た事がありませんか?
その時に、写真のような(シャトル)をヨコ方向に入れている動作を見た事がありませんか

通常、織物織機でのヨコ糸の動きは例えば、左方向から右へ、右から左に戻るを繰り返して、織物が織られてきます。

当社や当地区の織機と、他産地の織機の最大の違いはこの部分にあります。

通常の織物であれば、織物の両サイドは同じ形状になっておりますが、当社の織物は、両サイド違う形状になります。


このベラ針が、ヨコ糸をキャッチして編むを繰り返します。

https://www.youtube.com/watch?v=5twb3TQN3yU

このスロー動画で、ヨコ糸がベラ針にキャッチされているのが分かるでしょうか

なぜ、こういう構造になったのかは、恥ずかしいですが知りません。
この構造以前は、当地区もシャトル織機から始まっていると聞いております。

時を重ねるごとに、生産量だ、品質だなどの要望もあり、現在の形になったのでは、と思われます。

過去のブログもご覧くださいませ!
http://futakuchiseichu.seesaa.net/article/406274371.html
2020.07.15
FTS−0005,0006〜丸ゴム〜
相変わらず、スッキリしない天候
天気予報によると、しばらく日本に停滞するとの事
日本中、天候も含め、何やら怪しい雲行きになってきましたが...

さて、今回も定番商品のご紹介です。

今日は「丸ゴム」
丸ゴムと言われて、一番に思い出すのは何でしょうか?
女性の方であれば「ヘアゴム」とか「おしゃれゴム」と呼ばれているゴムがメジャーなのかと思います。

この丸ゴムにも、たくさんの種類があり、形が丸いというだけで、伸び率や風合い(硬さ)が違うタイプがたくさん存在いたします。
使われる用途に応じて、それらに適する丸ゴムをチョイスする。
もちろん、これからもそうだと思われますが、何に使おうが相変わらず、スッキリしない天候
天気予報によると、しばらく日本に停滞するとの事
日本中、天候も含め、何やら怪しい雲行きになってきましたが...

さて、今回も定番商品のご紹介です。

今日は「丸ゴム」
丸ゴムと言われて、一番に思い出すのは何でしょうか?
女性の方であれば「ヘアゴム」とか「おしゃれゴム」と呼ばれているゴムがメジャーなのかと思います。

この丸ゴムにも、たくさんの種類があり、形が丸いというだけで、伸び率や風合い(硬さ)などなど、違うタイプがたくさん存在いたします。
使われる用途に応じて、それらに適する丸ゴムをチョイスする。
もちろん、これからもそうだと思われますが、何に使おうがかは各人の自由

当社の丸ゴムも何に使われようが、自由です。
物性の事もありますので、その辺はご注意を!

前回のブログにも書きましたが、FTS−シリーズは基本カラー展開で、ベース色が白ベースと黒ベースの2種類から構成されております。
相変わらず、スッキリしない天候
天気予報によると、しばらく日本に停滞するとの事
日本中、天候も含め、何やら怪しい雲行きになってきましたが...

さて、今回も定番商品のご紹介です。

今日は「丸ゴム」
丸ゴムと言われて、一番に思い出すのは何でしょうか?
女性の方であれば「ヘアゴム」とか「おしゃれゴム」と呼ばれているゴムがメジャーなのかと思います。

この丸ゴムにも、たくさんの種類があり、形が丸いというだけで、伸び率や風合い(硬さ)が違うタイプがたくさん存在いたします。
使われる用途に応じて、それらに適する丸ゴムをチョイスする。
もちろん、これからもそうだと思われますが、何に使おうが相変わらず、スッキリしない天候
天気予報によると、しばらく日本に停滞するとの事
日本中、天候も含め、何やら怪しい雲行きになってきましたが...

さて、今回も定番商品のご紹介です。

今日は「丸ゴム」
丸ゴムと言われて、一番に思い出すのは何でしょうか?
女性の方であれば「ヘアゴム」とか「おしゃれゴム」と呼ばれているゴムがメジャーなのかと思います。

この丸ゴムにも、たくさんの種類があり、形が丸いというだけで、伸び率や風合い(硬さ)などなど、違うタイプがたくさん存在いたします。
使われる用途に応じて、それらに適する丸ゴムをチョイスする。
もちろん、これからもそうだと思われますが、何に使おうがかは各人の自由

当社の丸ゴムも何に使われようが、自由です。
しかしながら、物性の事もありますので、その辺はご注意を!

前回のブログにも書きましたが、FTS−シリーズは基本カラー展開で、ベース色が白ベースと黒ベースの2種類から構成されております。
また、他のカラーも増やせるように、各メーカーさんが在庫で持っているカラー糸のサンプル帳からセレクトしております。

当社の丸ゴムは、伸び率は少ないですが、編み目っぽい見た目
実は、FTS−0003、0004のストレッチバージョンと考えていたのですが、残念ながらそこまでの編み目状にはなりませんでした。

FTS−0005、0006
各25色展開

ぜひ、お使いくださいませ!
2020.07.14
FTS−0007,0008〜ラメ糸素材〜
おはようございます。
不安定な天候の一日となりそうです。
梅雨前線が早く移動してくれるのを願うばかりです。

さて、今回も当社の定番商品のご紹介です!
丸ひもや丸ゴムを作ろうと決めた時に、ラメ素材もあったほうがいいのでは、と思い定番化いたしました。

その当時、当社ではラメ糸は、ほとんど使用したことがありませんでした。
ですので、ラメ糸に関する知識も全くありませんでした。(今もありませんが)
そんな時に、京都・城陽市にある「泉工業 株式会社」さんをご紹介していただきました。
とは言え、一口に「ラメ糸」といっても、たくさんの種類があり、どれにするか悩んでいた時に、このラメ糸が使いやすいと社長さんからアドバイスをいただき、現在に至っております。
その節は、有難うございました!

泉工業 株式会社さまHP
https://www.izumi-kingin.com/

この商品は、ラメの持つ、キラキラ・ギラギラ感を最大限に生かした商品となっております。

当社得意の、白ベース、黒ベース
このベース色の違いで、同じカラーの糸なのに、全く違った雰囲気が出ております。

FTS−0007 METALLIC CORD 丸ひもタイプ

FTS−0008 METALLIC STRETCH CORD 丸ゴムタイプ
各11色

ぜひ、お使いくださいませ!!
2020.07.07
FTS−0001,0002〜パイピングテープ〜
九州地方を中心に記録的な大雨が発生しております。甚大な被害
ここかほく市でも、断続的ではありますが、強い雨が降っております。
今はそれほどひどい状況でないのが、まだ幸いです。

こういった状況下ではありますが、今日も定番商品のご紹介をさせていただきます。

当社の定番品の構成は、
従来からのメイン商品である「平ゴム」シリーズの11品番
カラー平ゴム、バインダーゴム、綿ステッチテープの3品番
FTS−シリーズの9品番でのラインナップとなっております。

本日は、このFTS−シリーズを作るきっかけとなった「0001、0002」のご紹介です。

当時、後輩くんからヒントとなる商品を見せられ、作ったパイピングテープ
申し訳ございません。あくまでも個人的見解ですので!!
当時、パイピングテープといえば、これ的な商品しかない、との思いから、見た目にもおしゃれな商品をとの思いから作りました。
試行錯誤しながら出来上がってきたのが、0001と0002です
いかがでしょうか!
見た目にもおしゃれな感じしませんか!
光沢感のある糸を使っているので、黒っぽい黒ベースのほうは高級感、白っぽい白ベースの方はポップな感じがしませんか!

この0001、0002ですが、実は同じ色糸を使っております。
ベース色が、黒と白の違いだけで、全く違った雰囲気になります。

先ほどから「パイピングテープ」という言葉が出ておりますが、この商品の形がパイピングテープの形状をしているだけで、従来のパイピングテープとしての使われ方には固執しておりません。

<パイピングテープについては、ここを参考にしてください>
http://futakuchiseichu.seesaa.net/article/410686306.html

<これもパイピングテープ>
http://futakuchi.jp/blog_k1543198806.html

生地と生地に挟み込んで、丸い形状の玉の部分を見せていた使い方でも、もちろんいいのですが、例えば、巾着袋のヒモにしたり、靴紐にしたりと、様々な使い方ができると思います。

ぜひ、使ってくださいませ!!!


2020.07.03
丸ひも、丸ヒモ、丸紐 FTS−0003,0004
本日も定番商品のご紹介となりますが、ブログアップいたします!

当社は現在もそうですが、生成の平ゴム(ヒラゴム)と呼ばれている、平らな形をしたゴムの生産が主力です。

紆余曲折しながら、現在に至るわけですが、その頃のお話は長くなりそうなので、またの機会に

色の付いていない、生成の平ゴムだけでいいのか??
との思いの中、約10年ほど前に、色の付いた製品を作ろうと決心し、現在に至っております。
かなり前置きが長くなり、申し訳ございません。

今回、ご紹介する「丸ひも、丸ヒモ、丸紐」は、また今度ご紹介予定の「FTS−0001,0002」をヒントに作った紐です。
サイズは3種類
Sサイズは約3mm
Mサイズは約4mm
Lサイズは約5mm

巻量は1本/50mボビン巻
色数はそれぞれ40色

ひもの表面が、メッシュ状で編み目に見えており、編のひもですか?とよく聞かれますが、織物織機で作られた丸ひもなんです!

一般的に流通している「ひも」は、「組みひも」と呼ばれている糸と糸を組んでつくられたモノが圧倒的に多いと思われます。
素材は、光沢感のあるポリエステル糸
FTS−0003の方は、高級感のある落ち着いた色合い
FTS−0004の方は、ポップな色合いとなっております。

実はこの丸ひも、0003も、0004も同じ色の糸を使っておりますが、これだけ違う雰囲気となります。

一風変わった、見た目の面白さがいい!と言われることが多いこの丸ひも、いかがでしょうか!!
2020.06.30
再帰性反射素材〜安心・安全〜
気がつけば、今年も早や半年が過ぎようとしております。
あっという間でした。
残り半分、何としても頑張ります!!

さて、本日は当社の定番商品ではありませんが、「半定番商品」ということで、再帰性反射素材のご紹介です。

まずは、再帰性反射とは?
広い照射角にわたって,入射光の光路にほぼ沿う方向に,選択的に反射光が戻るような反射。(JISZ8713により)
言葉だと難しいので、図解にて
当たった光が、元の方向へ戻る性質なので、主に夜間、暗闇で活躍されます。
皆さんの中で、夜間に車を運転していると、急に人影が現れたことはないでしょうか?
犬の散歩やジョギングなど夜間にされている方も多く、僕自身も怖い経験をしたことがあります。

そんな時、体の一部分にでも「反射素材」が付いていると、車のライトに反応し、光ってくれるので、運転する方も、散歩やジョギングをされている方々も安心して、安全に行動できるのではないかと思います。

当社では、この再帰性反射素材をしようした「パイピングテープ」を半定番化しております。
なぜ、半定番なのかと申しますと、反射糸の太さ(サイズ)だったり、使用する反射糸の本数だったり、テープ自体のサイズだったりとお客様によって違いがでるので、当社でよく出ている「反射素材」を半定番化しております。

https://www.dropbox.com/s/ncm7h6c4rmtruam/IMG_0210.MOV?dl=0
最近の投稿
テーマ
環境 ( 3 )
お知らせ ( 9 )
イベント ( 5 )
リング加工機 ( 1 )
製品紹介 ( 6 )
平ゴムの活用 ( 1 )
商品紹介 ( 19 )
その他 ( 13 )
エコテックス ( 1 )
製織編 ( 2 )
平ゴム ( 4 )
細巾織物 ( 2 )
ニードル織機 ( 1 )
仕上げ加工場 ( 1 )
平ゴム使用用途 ( 4 )
© 2017 futakuchi.jp All Rights Reserved.